めずらしく毎日投稿してますが、三日坊主になりそうな予感(w。
このお盆休み中に予定していたことのひとつ、ケータイの機種変更をしてきました。
いままで使っていたのは、J-PHONE時代に新規0円で買った(というのかな?)、SHARPのJ-SH08なんですが、ちょうど今月でまるまる三年たちました。さすがに、近頃は液晶のバックライトもヘタリ気味になってきていて、なにより電池がもたなくなってきたこともあって、そろそろ新しいやつが欲しくなっていたのです。
で、最近Vodafoneはあまりいいニュースがないので、別のキャリアに乗り換えるという考えもちょっとよぎりましたけど、よく連絡をする友人が、Vodafoneなので、やっぱりVodafoneのまま機種変更することにしました(番号が変わるのはイヤだったのとポイントがもったいないので、旧機体解約+新規というパターンはハナから除外)。
新しい機種の選択ですけど、3Gはウチのあたりだとまだ電波が入らないエリアがあるようなので、従来のPDC端末を選択し、TVとかもケータイで見ようとも思わないので、予算的にも折り合いがつけられそうなV501SH(色は、ホワイトシルバー)にしました。やっぱりSHARPのユーザインタフェースに慣れてしまったこともありますけど。
前のJ-SH08とV501SHを並べてデジカメで撮った画像を貼っておきますね。

新しい機体は、QVGAで液晶もキレイになっていて、着メロも64和音なので、前のやつから見たら隔世の感がありますね。ただ、重さはちょっと重くなってます。あと、着信ランプが側面と電池側(背面?)にあるので、普段置いておくのにちょっと困ります(サブディスプレイも電池側)。液晶画面側にランプがあったらいいのに。
早速、着メロは無料データのサイトを適当にググって、「乾杯の歌(Verdiの「椿姫」に出てくる有名なアリア)」のメロディファイル(.smd)を落としてきました。基本的に前の機体の時もオルゴール系の着メロだったので、音色をオルゴール系(チェレスタ・グロッケン等)に変更して、若干パートごとの音量バランスをとってメロディーラインが目立つようにして、できあがり。ちなみに、データをいただいたサイトは以下のところです。
参考サイト: Crystal Wind
このデータを落としたりしていたら、パケ代が結構かかってしまって、ハッピーパケットに入るかどうか真剣に悩んでます(Hi。
そそ、買うときに、店の人から、「V501シリーズ以降は、標準セットに充電用の卓上ホルダーがつかなくなってます」といわれましたが、ワタシ的には卓上ホルダーは充電するときに楽なのと、端子カバーが何度も開け閉めしているうちにモゲそうでイヤなので、つけて欲しかったなぁ。店の人の話では、最近は卓上ホルダーを使わない人が多くなってきているらしい。それって、パソコンのUSB端子につなぐ充電ケーブルなんかを使うことが多いってことなのかしらん?
それで、やっぱり卓上ホルダーが欲しいので、家の近くのVodafone Shopへ行って、注文しようとしたら、店のオネエさんが、「現在、出荷停止中で、再開のメドはたってません」というのです。なんじゃぁ、そりゃ。標準セットからはずしたのはまぁ譲るとしても、オプションとしても買えないのは困りますねぇ。どうりで、Vodafoneのサイトのオンラインショップでも購入できないハズだ。ただ、V603SHと見た感じ似たような筐体なので、V603SHと共用というわけではないのだろうか?
ま、そのまま、店をあとにするのもシャクなので、テクスチャーパネルを注文してきました(ターコイズストーン)。一週間くらいかかるらしいので、ちょっと待ち遠しいかな。
その後、とりあえず情報収集しようと、2chの関連板を覗いたら、8月下旬に再開予定、とかいう情報も見かけたので、また月末あたりにチェックしてみることにします。
最近のコメント